のらのたわごと

モチベーションのための雑記

年末に向けて気合いの入れ直ししないとなんだけど

やることならたくさんあるのですけども、とりあえず。

 

年賀状の発注をようやく終わらせた。

パソコンを開くという過酷な条件がついているので、たいへんだったけど終わった。

あとは、期日になって受け取ったら宛名書きをしよう。

宛名書きも一苦労なんだけど。

 

あとはお歳暮の手配をしてないので、お歳暮をやらなきゃ。

毎年、苺しか贈らないと決めてるので、今年も苺だけど。

今年は自分の家にも届くようにしようかな。

ありがたいことに蜜柑と林檎とで果物には困ってないんだけど、美味しいものは食べたいし。

 

ゴミが有料化する前にちゃんと家を片付けたい…

やらねば…

やってはいるのに終わっていかない

お休みの休日。

娘はマクドナルドの遊具でお父さんと遊んでる。

寝つけなかったのか、ちょっとゴネてた息子もベビーカーを揺らしているうちに陥落。

ひとりで何も気にせずに、いい具合の雑音のなかにいると緊張が緩まる。

授業中の方が違うことを考えるのに向いてるのに似ている。

 

こないだのやらなきゃと思ってたことから、いくつかは終わらせた。

・年明けに泊まりで行くディズニーランドのホテルの予約。

⇒会社の福利厚生の宿泊補助を使うから、申請の準備→残金の支払い

・職場への内祝いの手配。

⇒同封する手紙と写真を準備して、取りに行ったら発送する

・クリスマスケーキの予約。

⇒支払い済みなので、当日に取りに行くだけ

 

終わったって書いてみたけど、よく考えると終わってない。

 

先週、スマホの機種変更もしたんだけど、下取りの資材が来てないから、全部は終わってないんだよね。

どれもこれも中途半端に仕掛中。

 

リビングダイニングの床掃除を掃除ロボットに頑張ってもらうために、床に物を置かないプロジェクトが立ち上がりそうです。

やろうとしては失敗してるので、第〓次の数字がもうわからない。

サボりたい心とのせめぎあい

やる気がない!!!!

 

ひでえ第一声だ。

日常生活を維持するだけでヒーヒー言ってるなんて、みっともないと思うところでもある。

でもそう簡単に何でもできたら苦労しない。

 

店舗まで行こうとするから時間が足りないと思っちゃうのかもしれない。

ニトリでトースターの上に物が置けるように棚を買いたいなーとか、油用のポットを変えたいなとか。

無印でポリプロピレンの引き出しをいくつか買いたいなとか。

これこそ、通販でもいいんだよね。

配送料と自分の時間の価値を比較して、どっちの方が安いかなんて考えたりするのが良いのだろなー

 

娘から要望されているクリスマスの飾りつけは、まだ床にツリーを置くには息子が小さすぎるので、棚の上に飾る方式かな。

これは長くても2年くらいのことだろうから、100均でいいな…でもこれは店舗まで自分で行くしかない。

 

ずっとケーブルテレビでテレビ&インターネットを契約してきたけど、回線がブツブツ切れることが気になるので、コストダウンも含めて変更を考えてる。

 

職場から貰ったお祝いのお返しを手配してないから、頼みに行かなきゃね。

泊まりで行くディズニーランドの予約も行かなくちゃ。

 

やることたくさんあるなー

年賀状をまだ発注してないのが1番まずいなー

やらんとね。やろう!!

そして、さらに二歩下がる

片付けもしなければならないが、日常生活も維持しないといけない。

洗濯物を畳むのが、虚しくなるくらいすすまないのである。

 

畳んだそばから畳んでいない洗濯物が山積みになり、少し畳めたと思ったら、今日の洗濯物が山積みになる。

まるで賽の河原の石積みのごとくだ。

 

旦那が戦力になってくれれば助かるのだが、なんだかねぇ。

期待することに少し疲れているので、言う気力が今はない。

もう少ししたらね…

 

職場から育休復帰の時期の打診があって、返し方に悩んでみたり。

どうするのかは、もう答えが出てたからね。

 

生産性のあるようなないような1日だったな。

そんな日もあっていいかな。

 

今日から実家の母が来てくれたので、色々とリカバータイムだな。

3歩も進んでないけど2歩は下がれる

片付けなんて進まなかった。

けど、進まなかったことを書いておくのも大事だと思うので書いておく。

今日は進まなかった。

 

実は今日は保育園が遠足だったので、昼ごはん用にお弁当を作った。

 

ちなみに我が家の朝の日常は以下の通りである。

朝の子どもの相手→お母さん

朝ごはんの支度→お父さん

 

朝ごはんの支度を母がやっていたこともあるが、自我が強くなるにつれ、お手伝いする~と台所へ娘が乱入してきて進まないことが多くなり、支度と朝ごはんと両方をやっていると全員間に合わなくなるので、なし崩しに分担が決まった。

 

つまり、普段は着替えから保育園の荷物の支度の補足から連絡帳の記入までするのが母、朝ごはん&自分用のお弁当を父が作ってるわけだ。

が、子どものお弁当を作るとなると、母が担当だ。

 

私、がんばった。

月並みだけどがんばった。

キャラ弁なんて作れないけど、元より作る気もないけどがんばった。

 

あと、TSUTAYAに借りてたCDも返しに行った。

何もしてなかった訳じゃないね。

 

ついに息子が寝返りをするようになった。

目が離せなくなる。

自分の思う通りに動くようになったらと考えるだけでドキドキする。

ドタバタの幕開けは近い。

片付け:棚の梱包と洗濯機の上の棚おまけ

片付けなのに、棚の梱包とは何やねんという感じだが、今日やったのは棚の梱包である。

 

3歳の娘のおもちゃの片付けに頭を悩ませている我が家は、先日中古でおもちゃ棚を買った。

おもちゃを入れるカゴがあり、本も置けるようになっている。

それまでは大型のスチールラックの下段に申し訳程度におもちゃ置き場を用意していただけだったので、おもちゃたちも棲みかがしっかりとしたことで、かなり安心したに違いない。

 

そんなおもちゃ棚とお付き合いすること、およそ3ヶ月ほどだろうか。

ちっとも床に散らばるおもちゃが棚のカゴの中に入れてもらえていない!

入っているのは使用率の低いおもちゃばかり!!

棚自体は、旦那と試しに使ってみようか~レベルで買ったものなので、金額としても痛くないのだが、買ったときに娘とは「お片付けがんばる!」という約束をしている。

次の手を打つのためにも、本人へ事情聴取した。

 

どういうことだと。

床に散らばるのはどうしてだと。

 

答えを意訳すると、自分の持ち物は飾りたい!とのことだった。

床に散らばっているようにしか見えなかったのは、本人的には床に飾ってたということになるのだろう。

 

お気に入りのものに囲まれて、かわいい~と至福に浸るのはいい気分だ。

気持ちがわからないとは言わない。

しかし広くはない家には限度がある。

 

日曜日にカラーボックスと引き出しになる箱を買ってきて、3段×2台を組み立てた。

引き出しにするために、3個分のレールもつけた。

 

ヲタクには推しのために祭壇を作るタイプの人がいる。

(私は日焼けとか埃とかが嫌で全然飾れないヲタクで、それもあってあまりグッズを買い集めるタイプではない)

3歳児にも、すでにその発想はあるのだ。

組み立て終わったそばから、カラーボックスの1段が、あっという間にかわいいものを飾る場所にビフォーアフターしていた。

 

新おもちゃ棚のカラーボックスはまだ引き出し関係の購入と取り付けが必要。

でも、旧おもちゃ棚はうちでは活躍することはない。

 

そんなわけで、ゴミにするくらいなら、お金になればラッキー☆という気持ちでメルカリに出品した。

驚くことに、出品した日に売れた。

 

ありがとう、旧おもちゃ棚。

娘が飾り付けたい派だってことを教えてくれて。

ネジを外して、綺麗にしてあげて、カラーボックスの段ボールを使って梱包した。

次のおうちが君に向いていることを祈ってる。

 

おまけ

昨日片付けていた洗濯機の上の棚。

書かなかったけれど、私では判断できなかった、旦那の昔の眼鏡と使ってない携帯用の化粧水が残っていた。

眼鏡は残す、化粧水は捨てるで決着がついた。

 

洗濯機の部品はまだ調べがついていない。

でもわかってる。洗濯機を使い始めてもうすぐ丸3年だ。

今まで使いもしなかった。

だから、たぶん捨てても何も起きない。

たぶんもない。

明日には捨てよう。

 

片付け:洗濯機の上の棚

纏めてて思ったけど、写真とか取れば良かった。
そういうのはない。

家の中の色んな所が気になるけど、
捨てる捨てないの判別がつきやすいところからやるといいよってことで、
洗濯機の上の棚から手をつけることにした。
が、この時点でもう15時。

上の娘は保育園児だけど、母が育児休業中なので育児短時間認定になっていて、
保育時間が16時まで。
時間を過ぎると延長料金を取られる。
つまり、お迎え時間が迫っている。

人間、追い詰められるとやる気って湧くじゃない。

洗濯機の上の棚には、プラスチックのカゴが6個ほど乗っている。
このカゴの中身がバラバラなのと、あからさまに不要な物は捨てられるので、
短時間でやるには相応しい場所のはず。

やり始めてみると、かなり酷い。
3つのカゴそれぞれに歯医者でもらった歯ブラシが入っていた。
それに未使用のトラベルセットの歯ブラシが2つも!
とりあえず歯ブラシなどの歯磨きチームは1つのカゴへ。
さらに、これまたカゴがバラバラだった、
泊まりやスーパー銭湯用の洗面道具もひとまとめ。
何種類かあった美容マスクもバラバラを解消。

あとは、高3(!)の時にどこかで買った、
バブルバスになる花びら(青系だったはずだけどモノクロ寄りに色褪せてた)は迷わず廃棄。
使ってないヘアトリートメントやワックス、カミソリなんかもゴミにした。
古いゴム手袋や片手だけの綿手袋も捨てた。

それから、たぶん結構な確度で要らないんだけど、
捨てるには踏み切れなかった洗濯機の部品は、
本当に必要じゃないのを調べてからにしたいので保留。
そうこうしてたら、あっという間に迎えに行く時間になったので終了。

やっただけマシ。
大事なのは継続すること。

次はここの続きと洗面台。
また明日。